南阿蘇村
              空き家管理サービス
有限会社福本産業開発
 
 what’s? fsk service
            わたしたちについて
          こんにちは。FSK(エフエスケー)サービスです。
             人の住んでいない空き家は劣化が進み、
             そのまま放置すれば、固定資産税の増額に繋がります。
             他にも、ゴミの不法投棄やポストの中身、不法侵入など
             様々なトラブルが発生します。
             お仕事や介護で忙しい方や、ご自分で管理が難しい方、 
            お気軽にご相談ください。



price & servise
            ご利用料金とサービス内容
           
- 01
- standard / 室内・屋外
 
- スタンダードプラン
- 屋外・室内ともにしっかり管理する
 一番人気のプラン
 
- 内容/月1回 巡回
- 時間/屋外&室内 約60分
 ¥10,000(税別)/月
- 作業内容を見る
- 02
- light / 屋外のみ
 
- ライトプラン
- 必要最小限の点検・管理を
 リーズナブルな料金で行うプラン
 
- 内容/月1回 巡回
- 時間/屋外 約30分
 ¥5,000(税別)/月
- 作業内容を見る
- 03
- standard plus / 室内・屋外
 
- スタンダードプラスプラン
- 月2回の巡回管理で
 屋外・室内をくまなく点検・管理できる
 安心のプラン
- 内容/月2回 巡回
- 時間/屋外&室内 約60分
 +屋外30分
- ¥13,000(税別)/月
- 作業内容を見る
 
  
 
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGsって何だろう?
貧困、紛争、気候変動、感染症。人類は、これまでになかったような数多くの課題に直面しています。
このままでは、人類が安定してこの世界で暮らし続けることができなくなると心配されています。
そんな危機感から、世界中のさまざまな立場の人々が話し合い、課題を整理し、解決方法を考え、
2030年までに達成すべき具体的な目標を立てました。
それが「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」です。
 
 
当社の取り組み

まず、従業員に関しては、働きがいのある職場を構築するとともに、
            労働関係法令の遵守を基にした福利厚生などによって従業員と家族の安全を保障しています。
地域社会に関する取り組みでは、清掃活動や地域行事などへの参加によって積極的な交流を行っています。
          地域社会の一員であることを自覚し、地域の維持・発展に貢献することも目標の1つです。
顧客に対しては常に安心できるサービスや製品を提供することを目標に掲げています。
          そのため、安全性に関わる不具合が発生した場合には、速やかに顧客へ報告し適切な対応を行います。
取引先に対する取り組みは誠実で公正な取引の約束です。
          競合他社に対しても同じ理念に基づいて行動することが掲げられています。
また、個人情報保護の徹底や情報の漏洩及び不正利用の防止への取り組みにも力を入れています。
 その他、地球温暖化対策に関しては、ゼロエミッション(排出ゼロ)という野心的な目標を掲げており、
          資源の効率的な利用や社屋の省エネにも積極的に取り組んでいます。
 
 